使いやすい


設備保全を変える
操作性と利便性を追求した
設備保全システム『 ミロクルカルテ

幅広い業種の
導入実績

  • 自動車部品
  • 化学(プラント)
  • 食品関連
  • 産業機械
  • 金属加工
  • 精密機械
  • 包装資材
  • 運輸業
  • レジャー施設
  • 病院
  • サービス業
  • 自動車部品
  • 化学(プラント)
  • 食品関連
  • 産業機械
  • 金属加工
  • 精密機械
  • 包装資材
  • 運輸業
  • レジャー施設
  • 病院
  • サービス業

作業ボード

作業ボード上で保全作業の進捗を一目で把握できます。
誰がいつどんな作業を実施しているかを共有し、作業遅れや伝達ミスを防ぎます。

作業履歴

過去の作業履歴を設備ごとはもちろん、種類やメーカー、故障要因など多様な切り口で検索できます。
スマホ・タブレットからも利用でき、現場対応中にその場で原因追求や対処に活かせます。

ミロクルAI保全ナビ

いつも“現場で話している言葉”で修理履歴を検索できます。
AIが過去の履歴から適切なアドバイスを提示するので、経験の少ない方でも安心して対応可能です。

オプション機能です。料金は料金表をご覧ください。

作業計画

定期交換や補修作業など、今後の予定を一元管理できます。
実施日には通知が届き、作業ボードとも連動するため、実施漏れを防ぎながら計画を確実に遂行できます。

点検

日常点検や定期点検のチェックシートを作成し、モバイル端末から登録できます。
「いつ・どこで・誰が」点検を行ったかを確実に把握し、記録に残せます。

分析グラフ

残したデータを自動で集計し、故障傾向やコスト発生状況を分析できます。
どの設備に負荷が集中しているか、どのタイミングで故障が多いかを把握し、改善策の立案に活かせます。

鉄鋼製造業
従業員数300〜999人

現場作業員のToDo作成と共有、日報の作成、予備品の管理、管理者の業務把握などができるようになり、業務負担低減につながっています。

精密機器製造業
従業員数300〜999人

設備の停止状況や修理計画、履歴確認など関係者で共有しやすくなりました。
毎月バージョンアップがあるのも嬉しいです。

自動車部品製造業
従業員数99人以下

細かい要望でも、可能な範囲で無償のアップデート内で反映していただいて助かっています。

紙・Excelの管理で、入力作業・修理履歴探しが大変

解決

データを一元管理

  • 保全記録が自然に蓄積され、クラウドで一元管理。
  • 紙→Excelの転記が不要に。履歴検索も瞬時に完了。
  • 作業ボードで状況を即座に把握。タスクの見落としもゼロへ。

解決

ベテランから若手への技術継承が進まない

解決

過去の作業データを
記録・蓄積

  • ベテランのノウハウを蓄積し、データとして可視化。
  • 写真や音声入力で、実際の対応手順をリアルに共有。
  • ミロクルAI保全ナビが、若手の判断力をバックアップ。

解決

ベテランから若手まで誰もが使える設備保全システムがほしい

解決

高い利便性・
操作性を実現

  • PC・スマホ・タブレットで統一された操作性。
  • 現場目線のシンプルな画面設計で、誰でも迷わず使える。
  • 必要な機能から始めて、段階的に運用拡大も可能。

解決

保全業務のコストが把握できない

解決

保全業務全体を
コスト管理

  • 修理作業ごとに部品在庫・費用情報を自動で紐付け。
  • 費用や工数をグラフで「見える化」し、分析も簡単。
  • CSV出力で、独自の管理資料にもすぐ活用可能。

解決

ミロクルカルテですべて解決

ミロクルカルテが
すべて解決!

工事不要ですぐ使える!
ミロクルカルテは購入も使い方も簡単!

STEP01

ご相談
お問い合わせ

STEP02

ヒアリング

STEP03

トライアル実施

STEP04

ご契約
ご利用開始

SCROLL

A社 B社 C社
月額費用(税抜)

月額 5万円〜

月額 8万円〜

月額 5万円〜

要見積もり

ID数

20

10

5

見積もりに応じて制限なし

作業計画・履歴
・分析

全ての機能が使用可能
修理要因や傾向の分析が可能

高額プランのみ

外部連携
(WebAPIなど)

メール・チャット
(LINEWORKS、Slack)
連携可
WebAPIも使用可能

高額プランのみ

部品管理

複数拠点対応/入庫価格
変動への対応も
追加料金なし

マルチデバイス

PC・スマホ・タブレット、どれでも
全機能がWebアプリで
使える

要アプリインストール

Webアプリあり

要アプリインストール

点検表

過去の記録確認や
点検項目の修正も簡単

お電話でも承っております。