2025.07.08
お知らせ
ミロクルカルテの最新アップデートでは、お客様からのご要望に応え、以下の機能が追加されました。
●ミロクルカルテのマニュアルを大幅に改訂!
よりスムーズにご活用いただくため、マニュアルのデザインを一新し、大幅な改訂を行いました。
ミロクルカルテの実際の使用感に合わせたデザインになり、視覚的に読みやすく、目的の情報を探しやすいよう改善しています。
主なメリット
・直感的な操作:ミロクルカルテのデザインと統一されたことで、より直感的にマニュアルを参照できるようになります。
・情報検索の効率化:検索機能が追加されたことで、知りたい情報を素早く見つけられるようになり、自己解決能力が向上します。
●完了確認済カードの編集不可設定を追加!
「一度完了を確認した作業記録を編集させないようにしたい」というご要望に対応し、完了確認済のカードを編集不可にする設定を追加しました。
これにより、意図しない編集や、回覧完了後の編集を防ぐことができます。
主なメリット
・記録保全:確定後の改変リスクをゼロにできます。
・監査対応:履歴改ざん防止で信頼性が向上します。
●回覧完了時にカードを自動で完了確認済に!
回覧機能を利用しているお客様から、回覧が完了したカードを自動で「完了確認済み」の状態にしたいというご要望をいただきました。
今回のアップデートで、回覧者が全員確認し、回覧が完了した際に、カードをそのまま完了確認済にできる設定を追加しました。
主なメリット
・二度手間の排除:回覧確認とステータス更新をワンアクション化できます。
・フロー短: 完了確認忘れによる放置を防止します。
その他細かな機能改善も実施しております。
※これらの新機能は、製品をご購入いただいたお客様やトライアルを実施中のお客様にご利用いただけます。詳細は製品マニュアルをご覧ください。
2025.06.30
イベント
「TECHNO - FRONTIER 2025」の【IoT7つ道具セミナー】にて、設備保全クラウド「ミロクルカルテ」の新オプション
「ミロクルAI保全ナビ」による現場改善の可能性を、具体的な活用シナリオとともにご紹介予定です。
セミナータイトル
設備保全クラウドサービス「ミロクルカルテ」の新機能が拓く保全現場の次代
概要
保全現場では「記録が残らない」「判断がつかない」「ノウハウが属人化している」といった課題が顕在化しています。
本セミナーでは、そうした現場の悩みに対し、設備保全クラウド「ミロクルカルテ」の新オプション「ミロクルAI保全ナビ」が、
どのように過去の保全履歴を活用して“判断支援”を実現するかを、具体的な活用シーンとともにご紹介します。
開催日時: 7月24日(木) 11:30~11:50
場所 : 東京ビッグサイト
会場 : 西展示棟(IoT7つ道具セミナー会場)
定員 : 40名
参加費 : 無料(事前申込制)
聴講事前登録の手順
①「TECHNO-FRONTIER2025来場事前登録」からを登録を完了
②来場者マイページ内の「聴講会・セミナー聴講事前登録」より、「IoT7つ道具セミナー」から当セミナーを選択してお申込
2025.06.30
イベント
7月23日(水)~ 25日(金)の3日間、東京ビックサイト東展示棟において開催されます、
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025」「TECHNO-FRONTIER2025」に同時出展する運びとなりました。
今回の目玉は、設備保全クラウド「ミロクルカルテ」の新オプションとして開発中である、
チャット型AIアシスタント「ミロクルAI保全ナビ」の具体的な機能と事例に基づいたデモを初公開いたします。
作業履歴をもとに、類似トラブルや過去の対応例をAIがその場で提案。「迷わず動ける現場」を支える新しい
保全支援のかたちを、ぜひ会場でご体感ください。
■展示会HP
・メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025はこちら
・TECHNO-FRONTIER2025はこちら
■開催場所
東京ビッグサイト
・メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025:小間番号 4-T03
・TECHNO-FRONTIER2025:小間番号 2-W22(IoT7つ道具パビリオン内)
最寄り駅:
・りんかい線 国際展示場
・ゆりかもめ 東京ビッグサイト
■開催時間
・10:00~17:00
2025.06.16
イベント
7月16日(水)~19日(土)の4日間、「未来モノづくり国際EXPO 2025」に出展します。
当日は、高知県産業振興センターのブース内にて、設備保全クラウド「ミロクルカルテ」の最新情報と生成AI(ChatGPT/NotebookLM)を組み合わせた活用事例・参考デモをご紹介いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
展示会HPはこちら
■開催場所
インテックス大阪 6号館A
小間No:A-14(高知県産業技術センターブース内)
最寄り駅:大阪メトロ ニュートラム「中ふ頭駅」
■開催時間
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
2025.06.09
イベント
7月9日(水)~ 11日(金)の3日間、「モノづくりワールド東京(第30回機械要素技術展)」に出展します。
当日は、高知県産業振興センターのブース内にて、設備保全クラウド「ミロクルカルテ」の最新情報と生成AI(ChatGPT/NotebookLM)を組み合わせた活用事例・参考デモをご紹介いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
展示会HPはこちら
■開催場所
幕張メッセ
・会場名:モノづくりワールド東京(第30回機械要素技術展)
・小間No:8-42(高知県産業技術センター共同出展ブース内)
・最寄り駅:JR京葉線 「海浜幕張駅」
■開催時間
・10:00~17:00
2025.06.02
お知らせ
ミロクルカルテの最新アップデートでは、お客様からのご要望に応え、以下の機能が追加されました。
●点検履歴の検索・出力がより柔軟に!~新メニュー「点検履歴」を新設、複数設備・期間指定の検索が可能に~
「複数の設備をまとめて確認したい」「点検結果を任意の期間で検索・出力したい」というお声にお応えし、新メニュー「点検履歴」を追加しました。これまでのように、設備単位・月単位でしか確認できなかった履歴に対して、今回のアップデートでは、複数設備を横断し、自由な期間で点検履歴を検索・CSV出力することが可能になりました。
主なメリット
・履歴検索の自由度向上:複数設備・任意の期間で絞り込みができ、横断的な分析や確認がスムーズに
・活用シーン拡大:必要な情報をCSV形式で出力し、報告書作成や監査対応にもすぐ活用可能
●点検実施者の記録がより柔軟に!~名前の自由入力欄を新たに追加~
「実施者を固定のユーザー選択ではなく、現場の実態に合わせて入力したい」というお声にお応えし、点検実施者名の自由入力欄を新たに追加しました。これにより、外部委託や複数名での実施など、実際の点検体制に合わせた柔軟な記録が可能になります。
主なメリット
・実態に即した記録が可能に:ユーザーに登録されていない担当者名や複数名の記録にも対応
・点検履歴の精度向上:誰が対応したかを正確に記録・共有でき、トレーサビリティを強化
その他細かな機能改善も実施しております。
※これらの新機能は、製品をご購入いただいたお客様やトライアルを実施中のお客様にご利用いただけます。詳細は製品マニュアルをご覧ください。
2025.04.30
お知らせ
ミロクルカルテの最新アップデートでは、お客様からのご要望に応え、以下の機能が追加されました。
●複数担当者・複数日対応作業も細かく記録!作業カードに記録を追加可能に
「実際の対応が複数日に渡った場合に、それぞれの作業時間を細かく記録しておきたい」「作業内容を担当者ごとに分けて記録したい」といったご要望にお応えし、1つの作業カードに複数の作業記録を追加できる新機能を搭載しました!
主なメリット
・実態に即した作業管理:作業が複数の時間帯に分かれていても、正確な工数把握が可能に
・複数担当者の記録に対応:1つのカード内に担当者ごとの作業記録を分けて入力でき、作業内容の整理がしやすく
●履歴出力がさらに柔軟に!月単位でのCSV出力に対応
「月ごとに履歴を確認・出力したい」というご要望にお応えし、
これまでの1年単位の出力に加え、月単位でのCSV出力にも対応した新機能を搭載しました!
主なメリット
・月次報告が容易に:これまで過去1年分だった出力が、月ごとの詳細レポートとして簡単に取得可能に
・分析の精度向上:作業履歴や入出庫状況をより細かな単位で把握でき、傾向分析や改善活動に活用しやすく
●複数の部品情報をまとめて更新!一括編集で管理効率アップ
「棚の移動に合わせて棚番号をまとめて変更したい」「検索性を向上するため、管理タグを後から一括で追加したい」というご要望にお応えし、部品情報の一括編集機能を追加しました!
主なメリット
・在庫管理の効率化:棚のレイアウト変更や分類用タグの追加などをまとめて処理可能
・更新作業の負荷軽減:個別編集の手間を省き、データの整合性も維持しやすく
その他細かな機能改善も実施しております。
※これらの新機能は、製品をご購入いただいたお客様やトライアルを実施中のお客様にご利用いただけます。詳細は製品マニュアルをご覧ください。
2025.04.15
イベント
5月15日(木)~ 17日(土)の3日間、「MEX金沢2025(第61回機械工業見本市金沢)」に出展します。
設備保全業務の効率化・分析ツール「ミロクルカルテ」、多品種少量向け生産管理ツール「ミロクル個別生産」、生産進捗管理のDXツール「ミロクルあんどん」のデモ展示を行いますので、製品の使用感を実際にご体験頂ければ幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
展示会HPはこちら
■開催場所
石川県産業展示館(3号館) (小間番号:46)
最寄り駅:JR「金沢駅」
■開催時間
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
2025.03.19
イベント
ミロクルカルテの概要や活用事例などをご紹介いたします。
実際のサービス画面を御覧いただきながら、デモや質疑応答など実施いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※個人の方や自社で類似サービスの開発を目的とされている方及び同業他社様
からのお申し込みはご遠慮いただいております。
日程 4/23(水) 14:00~15:00
●開催方法:Zoom(お申し込み後、メールにてリンクをお送りいたします)
●申込方法:受付終了
※ご参加人数については、1社につき複数名様でのお申込も可能です。
2025.03.18
お知らせ
ミロクルカルテの最新アップデートでは、お客様からのご要望に応え、以下の機能が追加されました。
●設備マスタのカスタマイズ性向上!
「設備の管理情報をもっと自由に設定したい」というご要望にお応えし、設備マスタに任意の項目を追加できる機能を搭載しました!
主なメリット
・管理の柔軟性向上:必要な設備情報を自由に設定でき、自社の運用に合わせ管理可能
・データの一貫性確保:必要な情報を統一ルールで記録でき、設備管理の精度が向上
●設備一覧のCSV出力が可能に!
「設備一覧を手元で確認したい」「Excelや他システムと整合したい」というご要望にお応えし、
設備一覧をCSVファイルとして出力できる機能を追加しました!
主なメリット
・データ活用の幅が拡大:設備情報を簡単にエクスポートし、レポート作成や分析に活用可能
・他システムとのスムーズな連携:Excel形式に変換し、簡単に他システム連携や帳票作成が可能
●作業計画・点検の担当者をスムーズに入れ替え可能に!
人事異動の際に、「作業計画や点検の担当者を簡単に変更したい」「一つずつ編集する手間をなくし、まとめて入れ替えたい」。
そんなご要望にお応えし、作業計画や点検の担当者・責任者を一括変更できる機能を追加しました!
主なメリット
・メンテナンス負担の軽減:部署異動や組織変更時の担当者更新を一括で処理可能
・更新内容の把握:変更履歴を記録し、影響範囲を明確に把握可能
その他細かな機能改善も実施しております。
※これらの新機能は、製品をご購入いただいたお客様やトライアルを実施中のお客様にご利用いただけます。詳細は製品マニュアルをご覧ください。
ご不明点やご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
お電話でも承っております。
ミロクルカルテのより詳しい
活用方法や、
実際の運用イメージ
などをご紹介しています。